【環境】放し飼いの飼い猫、野生生物に深刻な被害【議論】
- 【画像】ひろゆき(46)の白髪ヤバすぎる・・・これで若者はさすがに無理があるだろ 他
- 【画像】Xで一般人を晒し続けたババア、バスの反射で自らをセルフ開示wwwwwwww
- うちの猫は四六時中俺の臭い足の臭いをかいでいるんだが頭がおかしいのだろうか 心配になってくる
- うちの二匹の♀のネコは抱き合いながらお互いの顔をよく舐めあっているとそのうち必ず・・・
- 【ウマ娘】ゼERO因子入った会長
- マイ和み犬と子供注意。この間近所の公園に行ったら10歳位の男の子が犬の散歩にきていた。その子は手に持っていたリードを地面において持っていたバッグから…。
- 2万2,000円の小型PC「AYANEO AM01」が良さそうだと話題
- 【朗報】れいわ新選組、支持率7%の衝撃。日本国民「山本太郎を総理大臣に」
- 上司が「昔なら殴ってた」とか抜かすから「じゃあ殴ってみろよ」って煽った結果www 他
- 流行語大賞、アレに決まる
- 【声優のヤバい話】 他人の家の風呂の浴槽にずーっと隠れてるのが趣味なんですよ
- 後ろに茶トラじゃないねーちゃんがいますが 撮ってるとき下僕も気づきませんでしたww
- トイレといえば、先日誰もいない一階から水を流す音が聞こえてビビった。家族全員ここにいるし…と恐る恐る見に行ったら・・・
- 【悲報】中国なぞの病気、薬が効かない 他
- 警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww
放し飼いの飼い猫の方が、同程度の大きさの野生の捕食動物に比べて殺す獲物の数が多く、野生生物に与える影響は2~10倍大きいと研究チームは指摘している。
研究チームは世界6カ国で放し飼いにされている飼い猫925匹にGPS装置を取り付けて行動範囲を調べるとともに、米国と英国、オーストラリア、ニュージーランドでは捕まえて持ち帰った獲物を調査した。野良猫は調査対象に含めていない。
調査の結果、飼い猫の行動範囲は平均で飼い主の家から100メートル程度に限られていて、野生生物の被害は特定の地域に集中していることが判明。「飼い猫は餌を与えられているので、1日当たりに殺す獲物の数は野生の捕食動物よりも少ない。しかし行動範囲が非常に狭いので、その地域の獲物に対して極めて集中的な影響を及ぼす」
ノースカロライナ自然科学博物館のローランド・ケイズ氏はそう指摘し、「地域によってはペットの猫の密度が異常に高く、小鳥や小型哺乳類にとってのリスクはさらに大きい」と言い添えた。
飼い猫が殺す獲物は1年間で、40ヘクタール当たり14.2匹~38.9匹だった。平均すると猫1匹当たり1カ月に約3.5匹の獲物を殺していた。これほど数が大きいのは、その地域の猫の密集度の高さに起因すると思われる。
そうした地域の大部分は、宅地開発などによってただでさえ自然環境が破壊されている場所だった。
「ペットの猫は世界中で、生態系に対して野生の捕食動物よりも大きな影響を与えている」と研究チームは指摘する。
飼い猫は世界一数が多い肉食動物の一つで、世界のペットの猫の数は最大で6億匹に上る。ただ、獲物を殺すのは都市圏や郊外に限られるため、保護区域に生息する生物には影響は及ばない。
今回の調査では、南オーストラリアに生息するフクロギツネや、北米に生息する絶滅危惧種のげっ歯類やウサギの仲間が放し飼いの猫のリスクにさらされていることも分かった。
猫を室内飼いにすれば、野生生物に対する影響を抑えられると研究チームは指摘している。
放し飼いの飼い猫は予想以上に野生生物への被害をもたらしていることがわかった
2020.03.13 Fri posted at 18:00 JST CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35150784.html
引用元: ・【環境】放し飼いの飼い猫、野生生物に深刻な被害 世界6カ国で行動調査
そういうのは縄張りの先輩が
ちゃんと教育してたりするよ
ウチのは教える側だったらしい
ただ、この記事の不自然さは、猫が世界の隅々にまで到達したのは2世紀以上前の話だよね
人間が環境を変化させて動物を減らしておいて、その減った動物を
更に人間がバラまいた猫が捕食してるからとどの口が言うのかとも思う
まあ、世界でも最もメジャーなペットの一角なんだから
今後は室内飼育を訴えるしかないよね
身勝手だね人間は本当に
殺処分するなとかわめくキチガイどものことな
完全同意
猫に罪はない
それなw
毎朝大きさの違う肝が玄関にあった
鼠は部屋の中に持ち込んでちょっと放して捕まえてっていたぶってたのを
かーちゃんに見つかって激怒されてから外で遊ぶようになった
学習能力はある
これの冒頭みたいな事、猫ってよくやるよね。
綱つけずに外に出して車にひかれるリスクを考えないのか?
エサ代の節約かな
人懐っこい猫ちゃんなら、みんなからエサ貰える
それで怪我したり病気に感染したら、その治療費の方が高くつくんじゃ?
在来生物への食害や他の住民への糞尿などの衛生被害とか、猫自身も怪我や病気の危険あるし
百害あって一利なし
猫が外に行きたがるからとかバカな飼い主は言い訳するけど、そんなもん言い訳になるかよ
他のペットや家畜だって外で自由にしたいだろうがどれだけ暴れようがそんなことは飼い主が
許さないからな
犬や猫を放し飼いにしないと
野生動物が家の中にまで入ってきて生活できない
昔の人は便利な動物を家畜にしたんだと感心
こないだキツネに猫を皆殺しにされて困っている
>母の実家がかなり田舎
>こないだキツネに猫を皆殺しにされて困っている
キツネはネコと争ったら負けるだろ?
ネコのほうが圧倒的に強いもん
基本的に体のでかい方が勝つよ
ましてや野生育ちのキツネと家育ちの飼い猫じゃあね
他人に迷惑かけることは勿論だが
帰ってこなかったとか事故にあったとかよくある話
昔明らかにかわれてた子を保護したときあるけど勝手に飼うわけにも、新しい飼い主探すにも色々手続きあったりで大変でした
サイコパスかよ。
まあでもその毛はあるだろうな
そもそもペットショップとかで動物買ってきちゃうし
たまに見る野良猫の半数が涎垂らしっぱなしの目が虚ろ状態だった。
んで、その頃から完全室内飼いにした。
完全室内飼いだと、猫にっとては家(部屋)が世界の全てで、
飼い主の常識が飼猫の常識になる。
つまり動物病院や家で会う他の犬や人間でも、怖がらずに挨拶するようになる。
まぁ、全ての飼猫が出来る訳でなく、臆病な猫やアホな猫は無関心な態度を取るけど。
攻撃的では無い。
で、エサも玩具も人間が作った物にしか興味を持たなくなり、虫でさえもおっかなびっくりになっちゃう。
ペットは、もうペットという生き物と考えて優しく接するのが良いんじゃないかな。
虫もネズミも何もかも薬品などで退治し、侵入したり食品カジったり出来ない環境を
作り上げてるし、外の畑だのもない。
田舎や昔ながらの家では役に立つ動物だよ。愛でるだけのペットではない。
今時はネットの普及で1人の基地害の声がやたら
大きいからね
猫嫌いがやたら多く見えるが実際はペットフードの売り上げ見ても
買われてる可愛がられてる犬猫の数はすごいものがある
好きが10なら嫌いは1程度
基地害はほんの1パーセント以下だろうね
ここ数年?
知ってる猫だけでも何匹も死んでいったな
関係ないけど
死亡事故もおきてる
地域猫(笑)なんて、失敗が約束された愚策じゃないですk。
普通の猫は外に出たがるぞw
当の猫にはロードキルされてボロ雑巾みたいになったりするのがわからないからなぁ。
>ウサギの仲間が放し飼いの猫のリスクにさらされていることも分かった。
日本には全く関係ない話だったな。
猫嫌いの人残念でした。
こんな山中まで行って、すそ野を迂回して帰るなんて
嘘だな雄猫にしても
オス猫は去勢してないと行動範囲広いよ。
それに、オス猫が交通事故に遭う一番の原因は去勢してないから。
メス猫の後を追って車道に飛び出すパターンが多いんだと。
日本の猫は雀や鼠をたまに捕ってくる程度なのに
野良猫→野生生物
で合ってる?
放し飼いの猫→外で夜遊びするDQN
野良猫→ホームレス
元同僚の外飼い婆にそれを聞いたら『え~そんなのわかんな~い☆』とか言ってて、いざ近所から苦情きたら逆切れしてたわw
自分も猫好きだけど外飼いとは相容れない
猫エイズもらったり交通事故のリスクもあるのに何も考えてないよアイツら
あの時は申し訳ない気持ちになったw
でも心配すんな
砂かけてちゃんと隠蔽してるw
車引っ掻くとかそれは聞いた事一度もないわwどういうシチュエーションで引っ掻く訳?
フロントガラスを昇ってて滑り落ちた時だろうな
汚い足跡が残ってるしな
野良猫に餌をやる行為も犯罪
両方を罰則付きで禁止すれば、野良猫の数は相当減ると思うな。
猫が外に出れば糞尿でどこかしらには迷惑をかけている事くらいは少し想像したらわかるはず
それが出来ない人は猫を飼わないで欲しい
猫を外に出してあげたいと思うのならそれが出来る田舎の民家の少ない地域に住もう

住宅地での放し飼いは無責任といっていいのじゃないでしょうか。半径200m以内に住宅がないような田舎ならまだわからなくもないですが・・・