【ネズミ捕獲長】世界中のノートPCの半分は猫に占拠されている!?イギリスの首相官邸ネコが情報提供を呼びかけ
- 【画像】顔がセックスな女、発見される 他
- 【疑問】「最強キャラ」で最後まで面目保ったやつって今までいたか??
- おっさん「おっさんになったらFPSできなくなる」←これマジなん?
- 【ウマ娘】実際トプロをお高い店でご飯を奢ったらどうなるだろうか
- 【実話】 無人の家に熱々のまんじゅう怖い
- 出前も遊びも。
- 最近朝夕が寒いのでうちのヌコが布団に入り込んでくる そして今朝、初めてヌコに・・・
- 最近は夜中でもお参りできるように常夜灯が立ってるしね 大阪にある○のお稲荷さんは・・・
- 友達が飼うのをギブアップした黒猫たんを引き取った。
- 1日何分遊ばせてる?遊ばせなくて放っておくとストレスたまるって本当?
- 【正論】漫画家さん「性的搾取する漫画しか売れない世の中を変えたい」→10万いいね!
- 【ウマ娘】騎士ダイヤちゃんの全身もドスケベだ…
- 中古のノーパソってどうなの?
- ちゃぶ台の上のちくわきゅうり 2023
- 皆さん、猫草って常備しているんですか?
by Cat Press編集部
新型コロナウイルスの影響でテレワークや在宅勤務をする人が増えたことにより、国内の家電量販店やECサイトではノートPCやWebカメラ、ヘッドセットなどの販売が急速に伸びています。
一方、3月中旬から後半にかけてロックダウン(都市封鎖)が始まっているアメリカやイギリスにおいても、ノートパソコンがトイレットペーパーのごとく飛ぶように売れる様子が現地で報道されており、中には店頭で売り切れになってしまうケースが発生するなど、ひと月も経たないうちにノートパソコンで作業をする人が世界的に急増するという異様な事態に。
そんな中、イギリスではとある有名な猫が、ほっこりするようなユニークな呼びかけを行っています。
これはイギリスの首相官邸に住んでいる、ラリー(Larry)という12歳のオス猫。
官邸などが置かれているロンドン中心部のダウニング街にはもともとネズミが多く住み着いていたことから、猫をネズミ捕りを兼ねたペットとして雇う習慣があり、ラリーは2011年にデーヴィッド・キャメロンが首相を務めていた当時、ネズミ捕りの手腕を買われて動物保護施設よりやってきた凄腕ハンター。
同街区の中でも首相官邸のある10番地(通称ナンバー10)において、初めて公式に「ネズミ捕獲長」の称号を与えられた猫ちゃんで、実際にイギリス首相官邸のHPに掲載されている公務員(公務猫?)なのです。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
引用元: ・【ネズミ捕獲長】世界中のノートPCの半分は猫に占拠されている!?イギリスの首相官邸ネコが情報提供を呼びかけ
日替わりで猫の壁紙をPCの背景に配信してくれるサービスとかは無いものか?

ラリー君かわええ。
ここぞとばかりにみんなうちの子自慢するのがわかりみが深い。