【新型コロナ】猫のコロナ感染率は15%――「人→猫」「猫→人」感染は?
- 【ハゲ速報】志村けんの推定通算タバコ本数ヤバすぎwww 他
- 海外「世界中で欲しい!」日本の携帯だけが持つ思いやり機能に海外が超感動
- 【画像】 2匹の子猫による合作
- 【ウマ娘】最近牝馬のウマ娘化が増えて嬉しいゴブリン達
- 【速報】 EVバブル崩壊!!!!
- 【都市伝説】 日本の築城史にも残る最悪の米子城「人柱伝説」…生娘を誘拐して土に埋める
- 「Evernote」無料プランの上限変更が正式決定、導入は12月4日から
- 【悲報】切手おじさん、学生のミスを額縁に入れて晒し上げ炎上
- 【画像】ひろゆき(46)の白髪ヤバすぎる・・・これで若者はさすがに無理があるだろ 他
- うちの猫は四六時中俺の臭い足の臭いをかいでいるんだが頭がおかしいのだろうか 心配になってくる
- うちの二匹の♀のネコは抱き合いながらお互いの顔をよく舐めあっているとそのうち必ず・・・
- 【ウマ娘】ゼERO因子入った会長
- マイ和み犬と子供注意。この間近所の公園に行ったら10歳位の男の子が犬の散歩にきていた。その子は手に持っていたリードを地面において持っていたバッグから…。
- 2万2,000円の小型PC「AYANEO AM01」が良さそうだと話題
- 上司が「昔なら殴ってた」とか抜かすから「じゃあ殴ってみろよ」って煽った結果www 他
■ベルギーの場合
これに関しては日本でも少なからぬメディアが報道しているが、3月27日、ベルギーの保健当局は新型コロナウイルスに感染している人から、自宅で飼っていた猫にコロナが感染したと発表した。ベルギーでは初めての例とのこと。
ブリュッセル・タイムズによると、飼い主の女性にコロナの症状が現れてから一週間ほど経ったころ、飼い猫に嘔吐や呼吸困難あるいは下痢などの症状が出たため検査してもらったところ、新型コロナウイルス陽性であることが判明。ベルギーの保健当局は「これは特殊な事例だ」としているが、香港ではコロナ感染者の飼い犬がコロナに感染したという事例も報告されている。
この二つは単発の事例で、全体的にどういう傾向にあるのかは分からなかった。
■猫やフェレットは感染しやすいが犬は感染しにくい
ところが奇しくもほぼ時を同じくして、中国のハルビン獣医研究所が3月30日、
Susceptibility of ferrets, cats, dogs, and different domestic animals to SARS-coronavirus-2″”という論文のプレプリント(preprint=正式に査読付き学術誌に掲載される前の学術論文の最終版)を発表した。
日本語で書けば「フェレット、猫、犬および他の国内動物に関する新型コロナウイルス(SARS-coronavirus-2)の感染のしやすさ」という感じである。
4月8日になるとアメリカの学術誌「サイエンス」に正式に掲載されたことから、CNNやロイターが報道し、日本のメディアでも報道されることになった。
この論文の結論をひとことで言えば、「猫やフェレットは感染しやすいが、犬、豚、鶏、鴨などは感染しにくい」ということである。
ただ実験方法が高濃度の新型コロナウイルスを猫の鼻に強く噴霧したりなど、非常に人為的で、その後の「処分」に関しても残酷な面があるので、そう詳細に論文内容を分析しようという気持ちを抱かせない。
それに比べると次にご紹介する論文は非常に自然であるだけでなく、コロナ感染が蔓延している人類にとっては必読と思われるので、詳細に考察してみたい。
■猫のコロナ感染率は15%
発表時期から言って、なんとも「奇しくも」だが、4月1日に、プレプリント論文”SARS-CoV-2 neutralizing serum antibodies in cats: a serological investigation”というプレプリントサーバーに掲載され公表された。
論文のタイトルを日本語で書けば「猫におけるSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)の中和血清抗体 : 血清学的考察」となる。作者はQiang Zhang(張強)博士や彼の指導教官(いずれも華中農業大学微生物学国家重点実験室教授)や武漢ウイルスセンターの研究者たちだ。
研究結果をひとことで言うならば、「武漢における新型コロナウイルス肺炎発生後の猫を102匹選んで検査した結果、約15%(正確には14.78%)が陽性を示した(コロナ感染していた)。コロナ肺炎発生前の猫では陽性反応はない(感染していない)」ということである。
つまり「猫は、人間がコロナ肺炎に罹っていない(ウイルス感染していない)状態ではコロナ肺炎に罹ることはなく(ウイルス感染することはなく)、人間がコロナ肺炎に罹った時にのみコロナ肺炎に罹る」という、これまでの研究にはない、新しい知見を与えてくれたという意味で、この論文の価値は大きい。
それによって人間に非常に接近した形で生息している猫を、今後はどのように扱い労わらなければならないのかという、愛猫家には必読の論文となっている。
続きはソースで
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/15-32_2.php
引用元: ・【新型コロナ】猫のコロナ感染率は15%――「人→猫」「猫→人」感染は?
ようはコロナ感染者は猫も触れないと
ナウシカみたいな世界になるとは
この時誰も思わなかった
ナウシカの肝はその空気のなかでしか生きられない
新型コロナウイルスなしには生きられない世界
感染したら一発で死亡すると思うわw
日本の庶民は猫以下の扱いか
怖すぎ
寧ろわいにしか馴れてない親子ヌコは
ワイのコロナインジケーターになるってことだな!

コロナ怖すぎですね・・・