【ネズミ捕獲長】世界中のノートPCの半分は猫に占拠されている!?イギリスの首相官邸ネコが情報提供を呼びかけ
- うちの子は首輪つけるの嫌がるんだけど、なんとかして着けたい
- 【画像】JK「えっ…ブラが外れ……切られた!?」 他
- 【画像】レンタル彼女の実態がコチラ
- NVIDIAのクアッドスロットGeForce RTX 4090Ti/TITAN 800Wグラフィックスカードが写真で公開される
- ルフィ、強制送還へ
- 【悲報】 覚醒剤使用で逮捕のTBS美人社員、ガチですごい経歴だった模様…(画像アリ)
- 朝イチスロット並んで220番だった
- 私がまだ幼稚園、妹が3歳くらいの時に買ってもらった大事なおもちゃを妹に破壊された。叔母が遊びに来ていた時も破壊魔の妹に「おもちゃを貸さない!」と言って貸さなかった結
- アトリエかぐや新作「Bunny’sママ代行サービス」4人のヒロイン『隣の家の奥さん、銭湯の奥さん、新婚家庭の若奥さん、ママ代行サービス社長』
- 【ウマ娘】どぼ先生の黒歴史ノートが見つかる
- 兄が婚約寸前だった彼女と別れた 兄が風邪をひいたのに看病してくれないから愛想がつきたらしい → 兄の愚痴にツッコむのも面倒でへーへー聞いてたら、とんでもないことを言い出した…
- 猫に対して「たまにはご馳走をお前に食べさせたいがこれじゃ仕方ないねぇ」といったら・・・
- 【悲報】ローソン「喫茶リコリコ看板風ライトスタンド 132,000円」オタク「え?」ローソン「132,000円」 他
- 【迷惑】放置親「「昨日行ったのにどうしていなかったの?」私「へ?なんで?」→すると… 他
- 【衝撃】 こち亀の両津勘吉さん、「詐欺に騙される若者をめっちゃ減らしていた説」が緊急浮上
by Cat Press編集部
新型コロナウイルスの影響でテレワークや在宅勤務をする人が増えたことにより、国内の家電量販店やECサイトではノートPCやWebカメラ、ヘッドセットなどの販売が急速に伸びています。
一方、3月中旬から後半にかけてロックダウン(都市封鎖)が始まっているアメリカやイギリスにおいても、ノートパソコンがトイレットペーパーのごとく飛ぶように売れる様子が現地で報道されており、中には店頭で売り切れになってしまうケースが発生するなど、ひと月も経たないうちにノートパソコンで作業をする人が世界的に急増するという異様な事態に。
そんな中、イギリスではとある有名な猫が、ほっこりするようなユニークな呼びかけを行っています。
これはイギリスの首相官邸に住んでいる、ラリー(Larry)という12歳のオス猫。
官邸などが置かれているロンドン中心部のダウニング街にはもともとネズミが多く住み着いていたことから、猫をネズミ捕りを兼ねたペットとして雇う習慣があり、ラリーは2011年にデーヴィッド・キャメロンが首相を務めていた当時、ネズミ捕りの手腕を買われて動物保護施設よりやってきた凄腕ハンター。
同街区の中でも首相官邸のある10番地(通称ナンバー10)において、初めて公式に「ネズミ捕獲長」の称号を与えられた猫ちゃんで、実際にイギリス首相官邸のHPに掲載されている公務員(公務猫?)なのです。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
引用元: ・【ネズミ捕獲長】世界中のノートPCの半分は猫に占拠されている!?イギリスの首相官邸ネコが情報提供を呼びかけ
日替わりで猫の壁紙をPCの背景に配信してくれるサービスとかは無いものか?

ラリー君かわええ。
ここぞとばかりにみんなうちの子自慢するのがわかりみが深い。